健康住宅ならカーテンをもっと大切に|健康住宅とカーテンの関係を解説

 健康住宅を建てたいと考える際に、カーテンに関する話を聞く機会があまりありません。個別のご相談の際にはお話をするのですが、一般論としてカーテンに言及した健康住宅の話があまりないので解説してまいります。

目次

このブログのポイント

・家具、カーテンなどは健康住宅の素材としては非常に重要なポイントです。

・おすすめのカーテンの素材には一体どんなものがあるでしょうか。

・化学物質過敏症のお客様に採用して問題のなかったリネンのカーテン。

健康住宅ならカーテンにご注意を

 健康住宅では、身体に良くないものは使わないということは基本です。家を建てる際に、家そのものには気を配るのですが、家具やカーテンなどが軽視されるケースをよく見てきましたので注意喚起したいと思います。

カーテンの生地の種類を知っておこう

あまねこうでは打ち合わせの早い段階でカーテンのショールームへ同行:インテリアの好みを把握します

 カーテンの生地の種類に、どんなものがあるかご存知でしょうか。建築工事にはすごくこだわっているのに、カーテンのことになると「提携してるカーテン屋さんで安く作ってもらえますよ」などと言う工務店の社長をたくさん知っています。

 何なら「カーテンとか照明器具の打ち合わせに時間を使わないで!」と言う複数の社長のもとで働いていた経験があります。とにもかくにも、せっかくの機会なのでカーテンの生地の種類を紹介いたします。

ポリエステル

 カーテンの生地として主流になっているのがポリエステルです。化学繊維の一種でナイロンに次ぐ強度を持っています。繊維も丈夫で耐久性も高いのですが静電気を帯びやすく、汚れやすいのが欠点です。価格も安価とは言い難い素材です。

アクリル

 これも合成繊維です。柔らかい肌触りなのでウールを連想する人も多いと思います。耐久性も高いのが特徴。毛羽立つのでドレープに使用しにくいこと、燃えやすい、という特徴があります。

レーヨン

 生地の製造の過程から再生繊維と呼ばれています。吸放湿性能が高く独特の光沢感もカーテンとしての利点です。シワになりやすい、水濡れに弱いという特徴があり、洗う際にはドライクリーニングとなります。

綿

 丈夫で肌触りが良く、水に強い、色を染めやすいという特徴があります。洗濯すると縮んでしまうという特徴もあり、カーテンとしては最近では主流ではありませんが、自然素材なので安心感が高いのがポイントです。

健康住宅に一番のおすすめ|リネン

化学物質過敏症の方のお住まい:無添加住宅とリネンのカーテン

 健康住宅としても、またそうではなくてもオススメなのがリネンです。リネンは「麻」だと思っている方も多いのですが、「麻」は植物繊維の総称で、リネンは麻の一種です。ゆえに「ジュート」と「リネン」は違うものです。

人類最古の繊維|リネン

 リネン(リンネル)。人類最古の繊維と言われていて、紀元前8000年くらいから存在しているそうです。はるか昔から人の暮らしの傍にあったリネン。麻の一種というとわかりやすいと思います。
(ちなみに「麻」とは植物から作られる繊維の総称です)

リネンは汚れにくい繊維

 リネンの特徴の一つは汚れにくいということ。生地に含まれるペクチンという成分のおかげで、汚れが付きにくく落ちやすいという性質を持っています。また抗菌性もあり清潔に使えるというのも嬉しい特徴です。

丈夫で長持ちする

 丈夫で長持ちというのもリネンの特徴の一つ。海外では何十年も使用される(一説には100以上とも)ことでその丈夫さがわかると思います。水に濡れると強度が増すという性能もあり、洗濯すると丈夫になるという、魔法のような素材です。

肌触りがいい

 麻の一種であるジュートはゴワゴワしていますが、リネンはサラッとしていて柔らかいのが特徴です。また使い込めば使い込むほど風合いが出るので、見た目も肌触りも良いというのは素敵な特徴だと思います。

リネンのカーテン|化学物質過敏症のお客様にも採用できた

 以前、化学物質過敏症に悩むお客様の住まいを手がけさせていただきました。
この際、カーテンの提案に「リネン」しかないと思いオススメしたところ即決で採用。問題なく暮らしていただいています。

自然素材|天然素材のカーテン

 自然素材、天然素材であるリネンは健康住宅とも相性が良いのが特徴です。また長持ちをするので、暮らしのストレスの減少にもつながり、その意味でも健康住宅と言えます。

健康住宅を建てるなら得意にしている工務店へ

 お客様の望む家を建てたいときは、その望む家を得意にしている工務店や住宅会社を選びましょう。工務店や住宅会社は、要望が得意ではないことでも契約欲しさに「できます」と答えることが多いので注意が必要です。

 しっかりと下調べを行なってください。そうして健康住宅の工事経験の豊富な工務店を選ぶことは皆さんの大きな安心へとつながることと思います。

あまねこう代表のプロフィール

この記事を書いた人

中川 高士:あまねこう代表

営業から現場管理までこなす建築マルチプレーヤー。実家は工務店。幼少より建築に触れながら育つ。大手ハウスメーカー、地域ビルダー、社員一人の工務店まで経験。営業マンからスタートし、それぞれの企業で事業マネジメントまで行う。2023年に独立。「愛犬家住宅コーディネーター」「ホウ酸施工管理技士」「空気測定士」など暮らしスタイルに必要な資格を活かし「家」ではなく「住まいづくり」というサービスの提供に力を入れている。