みんなが欲しがる「いい家」ってどんな家?ポイントを紹介します 京都市で家ではなく住まいづくりを提供する「あまねこう」の中川です。早速なのですがマイホームを計画中の方は「いい家」が欲しいと思います。「いい家」を建てる、「いい家」を買う、究極はそういうことではないでしょうか。 では「いい家」とは一体どんな家なのか?今回は「いい家」に関するポイントを紹介します。 ▶︎時代が求める家がいい家なのか? 最先端の住宅の広告を毎日見かけます。耐震性、省エネ性、耐久性。それらが揃って費用は「いくら」みたいなことまで宣伝されています。 少し皮肉を込めれば『良い食材で、良い調味料で作ったので「美味しい」に決まっています』という感じですね。美味しいと感じるのは人それぞれ。ヘタをしたらみんなが「まずい」と言う可能性もあります。 耐震性や省エネ性は、料理でいう調味料や食材のようなもの。それが揃っているから「いい家」とは断定できないと思います。 ▶︎「いい家」を整理してみましょう それでも私たちは「いい家」が欲しいわけです。考え方を整理していきましょう。 「食事を摂るのは生命活動の維持のためだけだ」。いや私たち人間の場合は違います。ということは、雨風、寒暖、天災を凌ぐことが家を欲する理由になるでしょうか。 このように考えていくと、私たちが生きていく中でのストレスを少なくしてくれるもの。生きていく喜びを増進してくれるもの。それが「いい家」なのではないでしょうか。 ▶︎いい家のポイントとは 私たちが暮らしていく上でストレスを軽減してくれる住まい。それが「いい家」なわけです。 エコロジーとエコノミーを優先し、光熱費を気にして、毎日毎日冷暖房費用を気にしていたらストレスが溜まりませんか。プラン集の間取りは皆様の生活のストレスを減らしてくれそうですか。 家族のために「たとえ俺の通勤時間が増えても家を買う」。これでは「俺」のストレスは減りません。 「家計を削ってでもこどものために家を買うわ」。家計を削っての生活は本当にこどものためになるのでしょうか。 もちろんお客様の数だけ「いい家」の解釈があると思います。しかし家を買った時にみなさまの暮らしのストレスが減っていることこそが「いい家」の条件だと思います。 いい家を得れば(P)、ストレスが減る(Q) ストレスが減ることがいい家の必要条件ですね。あまねこうでは「心のストレス」「体のストレス」「暮らしのストレス」の3つが圧倒的に少ない家を「健康住宅」と呼んでいます。 こう考えると健康住宅はいい家なんだなぁと改めて思います。(健康住宅について詳しく書いています。「健康住宅ってそもそもなに?」をご参照ください) 今回のポイント「ストレスが少ない家か?」。 これからマイホームをご検討される方は自問しながら進めましょう。良い住まいがきっと手に入ります。 こんなお客さまに 住まいづくりで迷子になっている 「他社で質問しても今ひとつハッキリしない」「いろいろ勉強してからスタートしたい」そんな人は、 いい住まいを建てたいなら、いい住まいづくりをしないと失敗します。成功する住まいづくりのタネをお伝えします。営業活動はしませんので、安心してご相談ください。 こんなお客さまに 住まいづくりで迷子になっている 「他社で質問しても今ひとつハッキリしない」「いろいろ勉強してからスタートしたい」 良い住まいを建てたいなら、良い住まいづくりをしないと失敗します。営業活動はしませんので、安心してご相談ください。