衣服の収納と健康住宅に関係がある?本気で健康住宅を考えるなら知っておいて!

 日中は暑いのに朝方は寒い日が続いています。どんな服を着たらいいのかわからないと感じている京都市西京区で自然素材での住まいづくりを手がける「あまねこう」の中川です。

 さてそんな衣服の話題から。衣服の収納、押し入れと健康住宅の関係を紹介いたします。

▶︎タンスのあの匂いってなに?

 タンスから服を出す。衣替えの際の当たり前ですね。タンスのあの匂い。昔だと「樟脳(しょうのう)」という言葉を知っている方も多いと思います。鼻にツンっとくるあの匂いです。

 この樟脳、自然素材由来の匂いなのですが何に含まれているか知っている人は少ないでしょう。

 実は、樹木、楠(くすのき)という樹木に多く含まれています。この樟脳の匂いを虫が忌避するので昔から防虫として使用されていました。

 ヒノキ、ヒバが防虫に効くイメージを持つ方が多いでしょうが、圧倒的に楠木、樟脳の勝ちです。

▶︎自然素材の匂い・香りだから体には優しい、という間違い

 この役に立つ樟脳、自然素材だし身体には悪く無いだろう、と思うのは実は間違い。虫に良く効くので人間にも良く効きます。

 妊娠中の方や幼児、小児がいらっしゃるご家庭では使用の際は注意が必要です。極少量でも気分が悪くなる人もいらっしゃるほどで、日常での多量摂取は考えにくいですが、致死量もあるくらい「良く効く」防虫効果の高い匂い。

 【C10H160】という化学記号。立派な有機化合物、要するに化学物質です。

▶︎自然素材の匂いでも科学物質なんです

楠木(くすのき)

 ほとんどの方々が自然素材の香り、天然素材の匂いなら「自然=身体に良い」と考えているのではないでしょうか。

 しかし「匂い・香り」はすべて化学物質です。ゆえに、自然素材を使った家が「健康住宅」だと考えるのは危険です。

 興味がある方は自然素材、天然素材を上手く使う住宅会社に依頼することをオススメいたします。逆に言うと「自然素材なので健康住宅ですよ」と言う会社を選ぶのは危険です。

 「匂い、香りってなんですか」と言う魔法の質問を投げかけてみて下さい。化学的に説明してくれる会社や担当者さんなら安心ですね。

 余談ですが良く耳にする「ナフタリン」という防虫剤。これも有機化学化合物。虫に効く=人間に効く、わけですので注意が必要です。

 防蟻剤、シロアリ対策の散布剤も強烈な有機化合物です(実は農薬なんです)。健康住宅を建てたいのに強力な有機化合物を使用するということは大きな矛盾です。あまねこうでは防蟻には有機化合物ではなく無機物を使用します。これについてはまた機会を改めてご説明下します。

 以前、木材の放つ匂い(化学物質)原因で家に住めなくなってしまった方の新しい家を建てさせていただきました。

 その際、住まいは解決したのに家具などの匂いに困るという問題が発生しました。別のブログ・化学物質をほとんど揮発しない木材を使って造ったベッドのお話「健康住宅ならではのベッドを造る」が参考になると思います。

 健康住宅を本気で建てたい方は、健康住宅を得意にしている会社さんを選ぶようにしてくださいね。皆様の住まいづくりが成功しますように。

こんなお客さまに

住まいづくりで迷子になっている

「他社で質問しても今ひとつハッキリしない」
「いろいろ勉強してからスタートしたい」
そんな人は、

いい住まいを建てたいなら、
いい住まいづくりをしないと失敗します。
成功する住まいづくりのタネをお伝えします。
営業活動はしませんので、安心してご相談ください。

こんなお客さまに

住まいづくりで迷子になっている

「他社で質問しても
今ひとつハッキリしない」
「いろいろ勉強してからスタートしたい」
↓↓問い合わせてみる↓↓

良い住まいを建てたいなら、
良い住まいづくりをしないと失敗します。
営業活動はしませんので、
安心してご相談ください。