マイホームの予算オーバーの理由の一つ|諸費用を徹底解説
9月29日(日)午前10時から、インスタグラムのライブ機能を使ってセミナーを開催いたしました。マイホーム計画に出てくる諸費用・諸経費に焦点をあて、住まいづくりの情報として説明させていただきました。
京都市西京区で毎日が心地よくなるための家づくり・住まいづくりをお届けする あまねこう の中川です。
マイホーム予算オーバーのワースト2
マイホーム予算がオーバーしてしまうワースト2をご存知ですか。
一つは、
「すべてを決めていないのに契約してしまうこと」。
そしてもう一つは
「諸費用・諸経費の計算が甘い」ことです。
しかし、そもそもこの諸費用・諸経費。何がそれに該当するのかユーザーがわかるはずもなく、チェックの方法がほぼないことが問題です。
このセミナーでは、諸費用・諸経費がそもそも何なのか。そしてなぜ見落としが発生するのか。最後にはどうすれば失敗しなくなるのか。これらを徹底解説いたしました。
イベントの案内はこちらでした。
9月29日(日)開催!後悔しない資金計画『諸費用を徹底解剖します』
家づくり・住まいづくり予算や費用に不安しかないという方へ諸経費の闇に迫る! 『家づくりの費用っていくらかかるの?』ぶっちゃけ解説! 9月29日(日曜)|お手軽セミナ…
当日のセミナーをyoutubeチャンネルにアップロードしています。住まいづくり真っ最中の方々には参考になると思います。ぜひご参照ください。
また、このセミナーの内容のポイントを記事にしています。気になる方はぜひそちらも参考にしてください。
次回のインスタライブセミナーは10月27日(日)
次回のインスタライブセミナーは10月27日(日)午前10時。タイトルは、
『住宅会社・工務店の選び方』失敗事例で学ぶ
ハウスメーカーや工務店との打ち合わせ、何となく歯車が合わない。そもそも自分達に合った住宅会社をどのように探したらいいのかもわからない。そんな時、建築会社選びの参考になると思います。
今、住まいづくり真っ最中の方へ。そして今から住まいづくりをスタートする方々へ最適なセミナーです。
京都市で家を建てるなら地元の工務店へ
京都市で家を建てる場合、注文住宅でもリノベーションにおいても京都特有の環境に注意が必要です。景観条例に代表される京都独特の法令があるからです。また狭小道路や狭小土地なども京都ならではと言っても良いでしょう。
地元での経験が長く、工事経験の豊富な工務店を選ぶことが皆さんの大きな安心へとつながることと思います。
この記事を書いた人
中川 高士:あまねこう代表
営業から現場管理までこなす建築マルチプレーヤー。
業界経験は28年を超える。
実家は工務店。幼少より建築に触れながら育つ。
大手ハウスメーカー、地域ビルダー、社員一人の工務店まで経験。営業マンからスタートし、それぞれの企業で事業マネジメントまで行う。
2023年に独立。
「愛犬家住宅コーディネーター」「ホウ酸施工管理技士」「空気測定士」など暮らしスタイルに必要な資格を活かし「家」ではなく「住まいづくり」というサービスの提供に力を入れている。
住まいづくりで悩む方々へ
「他社で質問しても今ひとつハッキリしない」
「いろいろ勉強してからスタートしたい」
いい家を建てたいなら、
いい住まいづくりをしないと失敗します。