住まいづくりを学べるブログ|京都で家を建てるなら
毎日1分、学べる住まいづくり🥹
さて、今週のお役立ちブログのタイトルは、
✅【保存版】マイホーム購入のステップと費用のリアル|プロが解説します
✅家づくり初心者がよくある7つの誤解と正しい知識|プロが解説します
✅築20年の家はどうする?リノベ・建て替え・売却の判断基準|プロが解説します
✅住宅会社選びは「相性」と「専門性」がすべて|失敗しない注文住宅のパートナー探し
✅部屋で飼うときに知っておきたいトイプードルの特徴|愛犬家住宅コーディネーターが解説
以上、5本をお届けいたします👍
後悔しない住まいづくり。
みなさんはもう大丈夫!失敗しません✨
ご相談や悩みごともLINEでOKです。
「ちょっと教えて欲しいな」なんてことも遠慮なく✨️
住まいづくりに役立つコラムは下記からご覧いただけます。
ご活用ください🫶🫶🫶
HP:住まいづくりに役立つブログ一覧
毎日、1分で学べる住まいづくりブログ一覧です。住まいづくり、家づくり真っ最中の方にはきっと役立つ情報があると思います。
https://amanekou.com/category/weblog
京都市で家を建てるなら地元の工務店へ
京都市で家を建てる場合、注文住宅でもリノベーションにおいても京都特有の環境に注意が必要です。景観条例に代表される京都独特の法令があるからです。また狭小道路や狭小土地なども京都ならではと言っても良いでしょう。
地元での経験が長く、工事経験の豊富な工務店を選ぶことが皆さんの大きな安心へとつながることと思います。
この記事を書いた人

中川 高士:あまねこう代表
営業から現場管理までこなす建築マルチプレーヤー。
業界経験は28年を超える。
実家は工務店。幼少より建築に触れながら育つ。
大手ハウスメーカー、地域ビルダー、社員一人の工務店まで経験。営業マンからスタートし、それぞれの企業で事業マネジメントまで行う。
2023年に独立。
「愛犬家住宅コーディネーター」「ホウ酸施工管理技士」「空気測定士」など暮らしスタイルに必要な資格を活かし「家」ではなく「住まいづくり」というサービスの提供に力を入れている。
住まいづくりで悩む方々へ
「他社で質問しても今ひとつハッキリしない」
「いろいろ勉強してからスタートしたい」
いい家を建てたいなら、
いい住まいづくりをしないと失敗します。