京都市でリフォーム工事を手がける「あまねこう」工事担当の中川です。
京都市山科区での戸建てリフォーム工事が佳境です。今回はインターネットの引き込み工事に立ち会いました。
インターネット引き込み工事|工務店の工事範囲ではない

本来、インターネットの引き込み工事は建築側の工事ではありません。要するに工務店や住宅会社が請け負う工事ではないのです。
今回も請け負ってはいないのですが、リフォーム工事が佳境の中での引き込み工事ということで立ち会いの依頼がありました。
最悪、外壁を貫通する可能性も高かったのです。昭和の古いお住まいで、外壁もデリケートな箇所もありできるだけ建物にダメージの少ない場所から引き込みしたかったのです。
エアコンスリーブを利用|インターネット引き込み工事

引き込みするのに適した場所が、たまたまリフォーム工事でエアコンを設置する予定の壁でした。エアコン設置のためのスリーブが用意してあり、そこから引き込むことにしました。
これなら外壁を痛めることなく引き込みが可能です。引き込み後、信号の確認も完了。無事に終わりました。
冒頭のように、インターネット工事は施主側の手配となり工務店が請け負うものではありません。しかしお客様にとって工事区分などはわかるはずもないこと。
工事を請け負うことはできませんがご協力することは可能です。不明点こと不安になることが多いもの。わからないこと、不明点はなんでも聞いていただけると良いと思います。

京都市で家を建てるなら地元の工務店へ
京都市で家を建てる場合、注文住宅でもリノベーションにおいても京都特有の環境に注意が必要です。景観条例に代表される京都独特の法令があるからです。また狭小道路や狭小土地なども京都ならではと言っても良いでしょう。
地元での経験が長く、工事経験の豊富な工務店を選ぶことが皆さんの大きな安心へとつながることと思います。
この記事を書いた人

中川 高士:あまねこう代表
営業から現場管理までこなす建築マルチプレーヤー。
業界経験は28年を超える。
実家は工務店。幼少より建築に触れながら育つ。
大手ハウスメーカー、地域ビルダー、社員一人の工務店まで経験。営業マンからスタートし、それぞれの企業で事業マネジメントまで行う。
2023年に独立。
「愛犬家住宅コーディネーター」「ホウ酸施工管理技士」「空気測定士」など暮らしスタイルに必要な資格を活かし「家」ではなく「住まいづくり」というサービスの提供に力を入れている。
住まいづくりで悩む方々へ
「他社で質問しても今ひとつハッキリしない」
「いろいろ勉強してからスタートしたい」
いい家を建てたいなら、
いい住まいづくりをしないと失敗します。