京都市西京区でリフォーム工事を手がける「あまねこう」の中川です。リフォーム、リノベーション、注文住宅でもリビングと和室が続く間取りを要望することがあると思います。「リビングと和室が続いていると広く使えて便利だから」という理由が多いと思います。実はこのご要望、建てる側には悩ましいのです。

◼︎リビングから見た時の和室のデザインをどうする

柱が見える仕上げを真壁(しんかべ)、柱が見えない仕上げを大壁(おおかべ)と言います。和室らしいのはやはり真壁。柱や長押と呼ばれる部材が見えて落ち着きます。

しかしリビング(洋室)は大壁なので柱を隠します。そうすると柱を隠す部分と柱が見える部分で不具合が起こります。

パナソニックベリティス・カタログより引用

こんな時に使用される部材が「見切り縁」「付け枠」と言ったります。ですがこの付け枠は正直カッコいいものではありません。とってつけたような仕上げになるので、どのようにデザインするかに頭を悩ませるのです。

◼︎和室を大壁にしてしまう

そんな時は和室も大壁にしてしまい、リビングとの境の扉を和風にするか洋風にするか…というのが最近の主流です。

最後の画像は、どうしても真壁の和室にしたかったので、リビング側からも柱を見せるようにデザインした例。付け枠のようにやっつけ感もなく、和を感じさせながら違和感なく仕上がっています。

このように建築を知れば知るほど「こだわることができる部分が多くなり」住まいはカッコよくなるわけです。詳細のデザイン、しっかりと住宅会社さんと打ち合わせをしてください。満足度が上がります。

匿名でOKです!

あまねこうでは、
お問いわせやご相談をしやすいように、

匿名でメールを承っています。

必要な返事が完了したら
お客様へ営業することはありません。
お気軽にご相談ください。

メールでのご相談は
info@amanekou.com