みなさんこんにちは。京都市西京区で自然素材を使った住まいづくりを手がける「あまねこう」の中川です。

名刺をお渡しすると「あまねこう」ってどういう意味なんですか、と聞かれます。改めてお話ししてみたいと思います。

◼︎「あまねこう」に込めた想い

昔、家を建築することを「普請(ふしん)」と言いました。ご年配の方だと「安普請(やすぶしん)」「にわか普請」など聞いたことがあるでしょう。この普請を訓読みすると「普く請う(あまねくこう)」と読みます。

また普請には、もともとの由来である仏教の教えから転じて、社会基盤を地域で作り維持していくという意味もあります。社会の役に立つ、社会から求められることが自分自身も企業も存在意義であると考えているので、「あまねこう」と名付けました。

まだまだ理想には遠いですが、そこに向かって進んでいく気持ちを思い出せるので意味を聞かれるのは結構嬉しく感じています。

◼︎別の意味でも少し頭を使っています

社名を考える時、5文字と決めていました。これは広告宣伝やキャッチコピーを考える際に便利なんですね。あとは、カナ文字50音の一番最初の音である「あ」、アルファベット26文字の最初の音「A」ということも考えていました。

なんかあった時、最初に表記されるかな、と考えています。

みなさんも検討している会社さんの社名やブランド名の由来をぜひ聞いてみてください。必ず深いエピソードがあると思います。