エステサロンの内装工事の依頼をいただきました
京都府向日市、エステサロンの内装工事が完了しました。
京都市西京区で注文住宅、リノベーションを手がける「あまねこう」工事担当の中川です。
ご自宅の部屋を改装して開業されるエステサロンの内装工事をさせていただきました。
ご相談の際、しっかりとイメージをお持ちでした。建具や巾木の色目とバランスをとりながら内装のご提案。
雨が降っており外の灯りを差し込んで写真を撮影できなかったのが残念です。


雨戸も閉めているので「映える」画像ではありませんが、パースとの比較は面白いと思います。リノベーションやリフォームって中々イメージがしにくいんですよね。
このようにパースがあると、少しでもイメージの助けになってくれます。


数日で終わる工事ではありましたが、お客様も職人さんと仲良く気さくにお話しいただき楽しく明るく納めさせていただけました。
O様、ありがとうございました。

貼り替える前には、思い出作りということで、お子様が壁中に落書きをしてました(笑)
捨てるのが勿体無いですが、画像と動画に残しているので処分OKとのことでした。
いや、それでも捨てにくい(笑)
11月にご開業されるそうです。これからの益々の発展を祈願しお祝い申し上げます。
追記
ご自宅部分のLDKの照明工事も承りました。O様、重ねてありがとうございます。
京都市で家を建てるなら地元の工務店へ
京都での家づくりには、少し気をつけておきたい地域特有の事情があります。
たとえば「景観条例」に代表される独自のルールや、道幅が狭く土地の形が複雑な場所が多いことなど、他の地域とは少し異なる条件があるためです。
そうした背景をふまえると、地元での経験が豊富で、京都の家づくりに慣れている工務店を選ぶことが、安心につながるポイントになってきます。
土地や法規制に合わせたご提案や、現場でのスムーズな対応など、地域をよく知る工務店だからこそできることがあります。
この記事を書いた人

中川 高士:あまねこう代表
京都産業大学卒業。
2024年、京都府向日市より「向日市固定資産税評価委員会」委員を拝命。
実家が工務店という環境で育ち、幼い頃から自然と建築の世界に親しむ。
大手ハウスメーカー、地域ビルダー、そして社員一人の小規模工務店まで、様々な建築会社で28年以上にわたり経験を積む。営業職からスタートし、各社で現場管理・事業マネジメントまで幅広く担ってきた。
2023年に独立。
現在は「営業から現場管理までこなす建築マルチプレーヤー」として活動中。
「愛犬家住宅コーディネーター」「ホウ酸施工管理技士」「空気測定士」などの資格を活かし、「家を建てる」だけでなく「暮らしをつくる」ことを重視した住まいづくりのサービスを提供している。
住まいづくりで悩む方々へ
「他社で質問しても今ひとつハッキリしない」
「いろいろ勉強してからスタートしたい」
いい家を建てたいなら、
いい住まいづくりをしないと失敗します。